鵜川の山花日記

鵜川を舞台に、農業とだぁ~すけの活動を通して、鵜川をおもしろいところにしていく人のブログ

管理人の住居、山花(サンカ):新潟県柏崎市大字女谷884
鵜川の米 お届けできます
管理人連絡先:ytshibue@gmail.com

2017.2月 味噌仕込み

 この冬は、道路除雪に出て、家の除雪して、隙間時間に米の出荷と事務仕事。

今の生活をしながら、フルタイムに近い仕事に就くのは、無理があると感じました。

研修期間中の間に経験できてよかったです。

 

冬の終わりをやっと実感するようになってきた澁江です。

 

 今更になりますが、2月5日(日)にだぁ~すけでの味噌仕込み2回目を行っていたので、その報告から。

 

今回は、大勢に集まっていただき、予定通りの量、時間、時間で終えることが出来ました。

 

参加者は、以下の通り。

だぁ~すけ会員から(敬称略):小野、フミエ、明人、明人の母、真、菅野、沼岡、坂本、澁江の9名

特別出演:田村さん、鈴木さん、よそだいさん、沼岡さんの友人から山崎さん、岡路さんの5名で、合計14人です。

 

◎前日準備

f:id:ukawanosannka:20170327175237j:plain

大豆洗う

自分たちで作った大豆

 

f:id:ukawanosannka:20170327175322j:plain

鍋の設置

 

f:id:ukawanosannka:20170327175342j:plain

大豆を入れて水を注ぐ

 

f:id:ukawanosannka:20170327175359j:plain

水の量は、おおよそですけど、大豆が水を吸っても水に浸かってることが目標

 

f:id:ukawanosannka:20170327175520j:plain

 後は、味噌詰める容器を熱湯消毒

 

◎当日

f:id:ukawanosannka:20170327175655j:plain

朝は、麹をほぐすことと、大豆を入れた鍋を火にかけることから

今年度からは、麹も鵜川の米を使った米麹

 

f:id:ukawanosannka:20170327175822j:plain 

同時並行で、お昼のソバ用のつゆつくり

f:id:ukawanosannka:20170327180017j:plain

煮干だしを中心に、かつおぶしでだしをとったつゆ

この色だけでも美味しそう。

煮干だしいいね!と思い始めてるこのごろ

 

f:id:ukawanosannka:20170327180252j:plain

味噌仕込みの方は、煮えた大豆を、豆すり機ですり潰して

 

f:id:ukawanosannka:20170327180406j:plain

作業台の上へポン

f:id:ukawanosannka:20170327180430j:plain

大人数で、かき混ぜて、人肌まで冷ます。

この時間が、しゃべり場

 

f:id:ukawanosannka:20170327180633j:plain

すり潰した大豆が、人肌まで冷めたら、麹を投入

 

f:id:ukawanosannka:20170327180806j:plain

続いて塩

 

大豆と、米麹と、塩。

原材料は、これだけ

 

f:id:ukawanosannka:20170327180918j:plain

大豆と、米麹と、塩を混ぜて

 

f:id:ukawanosannka:20170327181025j:plain

ある程度の大きさで、まとめながら空気を抜く。

大きなハンバーグでも作る要領でしょうか。

 

◎熟成させるために

f:id:ukawanosannka:20170327181200j:plain

空気を抜いた味噌の塊を、仕込み樽へシュート!

 

f:id:ukawanosannka:20170327181317j:plain

除菌作用のある笹を敷き詰め

 

f:id:ukawanosannka:20170327181510j:plain

くるりと一周

 

f:id:ukawanosannka:20170327181551j:plain

中蓋しいて、おもし置いて。

蓋をしたら完成

貯蔵庫へ

 

今回は、この流れを2回。

大豆重量で、30キロずつの60キロの大豆を味噌に仕込みました。

 

f:id:ukawanosannka:20170327181919j:plain

仕込みが終わったら、釜を洗って。

 

f:id:ukawanosannka:20170327182159j:plain

ソバ打ち研修

 

ソバ打ちを覚えたいあなた、だぁ~すけの活動を手伝いながら、ソバ打ち習得しませんか。

 

f:id:ukawanosannka:20170327182338j:plain

今回の私の打って、切ったソバ

最近は、麺が細すぎないようにが目標。

 

f:id:ukawanosannka:20170327182552j:plain

ソバを打ってる傍ら、かぁちゃん方に副菜を作ってもらってます。

 

f:id:ukawanosannka:20170327182518j:plain

みんなで打ったソバと、かき揚げ、おでんで

今日もお疲れ様でしたとさ。

 

去年度仕込んだ味噌をお売りできます。

1キロ700円

だぁ~すけの会員方は、650円

郵送希望の場合は、別途送料がかかります。

ご連絡は、 ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

ーーーーーーー

 

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作りの体験教室を開催中です。

詳しくは、体験教室について - 鵜川の山花日記から

申し込みは、ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

H29年度の田んぼの学校の参加者募集中です。

締切は、4月20日 満員になったら、その時点で、締切です。

詳しくは、以下URLから

田んぼの学校参加者募集中

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。

 
 

2017年 上野 才の神

久しぶりですね。

 

 今年からは、除雪車に乗っての鵜川内の除雪に出ているため、除雪以外のことに余力を作れてません。やることは貯まるし、同時平行しなきゃいけないことの調整も必要。想定外のことが多くて、対処しきれなくなってきます。

 

 というわけで、今頃になって、1月15日の上野集落の才の神を記事にします。

今年もボルナツ (長岡技術科学大学ボランティアチームの通称)から4人手伝いに来てくれた他、市野新田ダム事業者のFUJITAさん、北陸農政局さんからも手伝いにきてもらいました。

 

 今あるものを有効利用。住民が、鵜川を離れた人が、鵜川に関わる人が集まれる機会へと。才の神もその一つとして、たくさんの人に来てもらって手伝ってもらいました。

 

 事前準備は、雪が降る前や、前日からやっていたりしますが、当日の午後の様子から。

 

f:id:ukawanosannka:20170220192127j:plain

まずは、藁置き場から藁の移動

2階の窓から

 

f:id:ukawanosannka:20170220192259j:plain

すぐ下の軽トラへ

 

f:id:ukawanosannka:20170220192351j:plain

藁を運んでいる間に、カンジキ履いて、総員で会場作り

 

f:id:ukawanosannka:20170220193120j:plainそれから、採ってきてた木に藁の巻きつけ

ちなみにボルナツのメンバー達です。

舘野くん、中山くん、山村くん

全員黒いし、顔見えないけど!

 

f:id:ukawanosannka:20170220193453j:plain

藁を巻きつけた木から、才の神を組み立てていく

 

f:id:ukawanosannka:20170220193559j:plain

縄で絞めながら、木を追加していく。

 

 

f:id:ukawanosannka:20170220193658j:plain

その裏で母ちゃん方と、ボルナツの森田さんでグミあみ

組み手と、足す藁を渡す助手との二人の組で、編んで行きます。

 

f:id:ukawanosannka:20170220193821j:plain

30分後ぐらい見てみると、

 

f:id:ukawanosannka:20170220193809j:plain

大分長くなってる!

 

 

f:id:ukawanosannka:20170220193634j:plain

才の神のほうは終盤

縄で絞めながら、隙間に藁をつめていって

 

f:id:ukawanosannka:20170220194244j:plain

グミもまいたり、門松や、書初めなんかもなかに入れていく。

 

 完成図は、撮ってません!

 

f:id:ukawanosannka:20170220194634j:plain

点火予定時間16時まで、一時の休憩

毎年、ここでホラ貝を持っている人がいて、ホラ貝を吹く練習をするのです。

素人では、なかなか吹くことが出来ないのですが、今年は、なんと、ボルナツの山村くんが、吹いてくれました!

彼は、きっと元吹奏楽部だったんでしょうか。

 

f:id:ukawanosannka:20170220194944j:plain

16時になり点火。

 

f:id:ukawanosannka:20170220195121j:plain

十分足らずで大方燃えて、餅やスルメの焼き時に

 

 

f:id:ukawanosannka:20170220195257j:plain

ちょっぴり暗くなってくる17時手前

木々も真ん中に集めて、解散。

あとは、燃えきるのを待つだけになりましたとさ。

 

ーーーーーーー

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作りの体験教室を開催中です。

詳しくは、体験教室について - 鵜川の山花日記から

申し込みは、ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。

 
 

豆腐作り教室

1月も中旬に入り始めるころ、掃除して暖機運転していたエンジンも温まり始める頃でしょうか。

 

 私も、バリバリやること進め始めました。

今日は、12月のうちに、体験教室の一つ、豆腐作り教室を受け入れていたので、その報告。

体験教室については、体験教室について - 鵜川の山花日記から

12月13日(火)、柏崎市の野田地区の母ちゃん方3名の受け入れです。

 

使う大豆は、私達が育てた大豆

大豆の1年間 - 鵜川の山花日記

 

大豆を水に一晩つけて、ふやかしておきます。

鵜川の水を吸って、より美味しくなっていることでしょう。

 

f:id:ukawanosannka:20170109132342j:plain

フードプロセッサーで大豆をすり潰す

 

f:id:ukawanosannka:20170109133118j:plain

すり潰したら、鍋の上に置いたこし布へ

 

f:id:ukawanosannka:20170109133407j:plain

よく絞って、豆乳とおからに分ける。

豆腐に使うのは、豆乳だけですが、このおからも美味しいですよ!

 

f:id:ukawanosannka:20170109133540j:plain

絞った豆乳を火にかけながら、ゆっくりかき混ぜる

この時出るアクは、取り出しておきます。

※暖めている最中、突発的に豆乳が膨れ上がります。

ですので、膨れ上がりそうになったら、鍋を火元から放してください。

 

f:id:ukawanosannka:20170109133937j:plain

温度計を用意しておき、75度まで暖めったら、火を止めて、豆乳を入れて混ぜる。

今回は、大豆200gでしたので、にがりは10g入れました。

 

ここから15分程度待つと、固まってきます。この段階で食べれば、汲み豆腐として食べれます。

 

丁度良い大きさの箱を用意しておけば、その形に合わせた豆腐に。

f:id:ukawanosannka:20170109134535j:plain

今回は、牛乳パックで作った箱で形作ってみたので、こんな長方形に。

 

丁度、私と同じぐらいのお母さんもいて、大学の学部についての話とかしていました

 

ーーーーーーー

◎手伝ってくれる人募集

1月15日(日)

鵜川で才の神

天へと昇る才の神の煙と一緒に、神様に1年のお願い事をする行事

15日の午後から開始、才の神作りの段階から手伝ってもらいたいです。

 

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作りの体験教室を開催中です。

詳しくは、体験教室について - 鵜川の山花日記から

申し込みは、ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。

 
 

体験教室について

◎手作りで作る味

自分で作れば、添加物の入っていない安心で美味しいものを食べられる。

 

豆腐、こんにゃく、三五八(さごはち)、味噌

f:id:ukawanosannka:20170109120741j:plain

豆腐作り

75度まで暖めた豆腐を冷やし、固める

 

f:id:ukawanosannka:20170109120836j:plain

こんにゃく作り

こんにゃく芋をすりおろす

 

f:id:ukawanosannka:20170109121036j:plain

味噌作り

すり潰した大豆を人肌まで冷ます

 

◎代金

豆腐、こんにゃく、三五八(さごはち)、味噌のうち、いずれかを選択。

体験料:2000円

材料代として、一人当たり:500円

3人:3500円、4人:4000円...

3人~6人程度のグループでご申し込みください

 

◎連絡先

申し込み、質問は

ytshibue@gmail.com 澁江宛へ

以下を添えてお願いします。

・お名前(代表者のみ)

・体験メニューを選択

豆腐、こんにゃく、三五八(さごはち)、味噌より

・連絡の付く電話番号

・人数(予定で可)

 

これからが始まり

 鵜川に引っ越してきてから2年目の終盤に入る。
冬は、田んぼでの農作業はお休みで、雪に埋もれながら、今年度の締めと来年度へ向けた準備を行う期間。
 
 この2年間は私にとっては準備の2年間であった。
師の下で農業と生き方を学び、得意なこと苦手なことを知り、可能性を見出す期間である。
 
これからは、実行しながら模索に入っていく期間となる。
これからが、本当の始まりである。
 
 
 一人何かを始めて、そこに寄ってきてくれる人と一緒にやり始める。
 
 
 私の小さい頃からの変らない生き方。
私がやりたいと思うことを、一人で出来ることからやる。自分を中心においた考え方。
 その代わり、数少ない私に関わってくれる人を大切にしたい。
 
 私は、何をやり始めて、何を完成させるのか。その時、その状況に合わせて、成るべきものに成るだろう。必要以上に先のことは考えない。考えすぎれば進めなくなるから。
 
 

ーーーーーーー

◎手伝ってくれる人募集

1月15日(日)

鵜川で才の神

天へと昇る才の神の煙と一緒に、神様に1年のお願い事をする行事

15日の午後から開始、才の神作りの段階から手伝ってもらいたいです。

 

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作り、ソバ打ち教室の五つの体験教室を開催中です。

基本料金2000円に、材料代一人当たり500円頂きます。

3人なら3500円、4人なら4000円

3人~6人のグループで申し込みください

ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。

 
 

2016年度 味噌仕込み一回目

自分の家で作った味噌が食べたい。

 

 それが本望ではあるけれど、歳をとった夫婦、もしくは一人だけでは、自分たちだけでは味噌を仕込めない。

 

 そこから始めた行事。

 

 みんなで集まれば、まだ出来るよね。

 

 だから、この行事の一番の目的は、鵜川に暮らす人達の味噌を、鵜川の人達で作ること。

 そして、だぁ~すけの活動を行う理由の一つである、鵜川を離れた人、鵜川に関わってくれる人が集まれる機会を作ることも兼ねる。

 

 鵜川の人を筆頭に、関わってくれた人伝に、手仕事で作る味噌は、美味しいとの声を頂いている。米と味噌さえあれば、それだけで満たされる。その感覚もわかる気がします。

 

12月18日(日)に、だぁ~すけでの味噌仕込み一回目を行いましたので、その報告

◎前日準備

f:id:ukawanosannka:20170105230407j:plain

大豆を洗う

水が超冷たい

今回の50kg分なので、時間がかかる。

 

f:id:ukawanosannka:20170105230708j:plain

大釜や、蓋や中蓋も洗う

 

f:id:ukawanosannka:20170105230729j:plain

味噌を詰める容器も洗う。

 

f:id:ukawanosannka:20170105230839j:plain

そして、道具を設置して、この日は完了。

 

f:id:ukawanosannka:20170105231030j:plain

今回の大豆は、前回の記事で紹介した鵜川で育てた大豆です。

◎仕込みの日

f:id:ukawanosannka:20170105230945j:plain

大豆を冷まし、混ぜるため台も設置完了

 

f:id:ukawanosannka:20170105231505j:plain

豆すり機も設置

24年度の元気なまちづくり補助金を利用して購入したもの

 

f:id:ukawanosannka:20170105231448j:plain

今年度は、大豆だけでなく、麹も鵜川産のお米で。

柏崎市内の千年糀屋(せんねんのこうじ)さんという麹屋さんに依頼して作ってもらう。

 

この麹を

f:id:ukawanosannka:20170105232413j:plain

f:id:ukawanosannka:20170105232542j:plain

母ちゃん方にほぐしてもらう。

 

その間に、男性軍で使う道具の準備

◎豆すり開始

f:id:ukawanosannka:20170105232639j:plain

煮えた大豆をすくい上げ、ザルにあげて、水気を切る。

 

f:id:ukawanosannka:20170105232856j:plain

豆すり機に投入

 

f:id:ukawanosannka:20170105233033j:plain

そして、すり潰される。

 

f:id:ukawanosannka:20170105233144j:plain

台の上にあけたら、空気に触れさせて人肌まで冷ます

 

f:id:ukawanosannka:20170105233641j:plain

人肌まで冷めたら、塩と麹を投入して、混ぜる

 

f:id:ukawanosannka:20170105233340j:plain

混ぜ終えたら、こんな感じ

これが、人手と体力の欲しい仕事なのです。

 

f:id:ukawanosannka:20170105234359j:plain

ある程度のかたまりにして空気を抜いて、タルに詰める。

 

f:id:ukawanosannka:20170105234729j:plain

生味噌のt注文いただいている分は計量

 

f:id:ukawanosannka:20170105235030j:plain

既にたくさん注文を承ってます。

 

f:id:ukawanosannka:20170105235142j:plain

タルに入れた味噌には、笹を敷き詰める

笹には、殺菌効果がありますので、青カビが生えるのを防いでくれます。

 

この工程を3回繰り返しまして、今回の分は完了。

参加人数の少ないときでしたので、筋肉痛になった方もいたのではないでしょうか。

 

f:id:ukawanosannka:20170105235446j:plain

あとは、掃除して

 

f:id:ukawanosannka:20170105235508j:plain

お昼ですよ。

手打ちソバと、豆コロッケ

 

ご馳走様でした。

2月5日(日)に2回目の味噌仕込みを行います。

 

f:id:ukawanosannka:20170105235603j:plain

最後に、味噌をつめたタルを、蔵に移動。

今年の10月が、待ち遠しいですね。

 

ちなみに、去年度に仕込んだ味噌については、熟成完了しまして、販売できます。

1キロ650円。

だぁ~すけの会員なら1キロ600円

 

ーーーーーーー

◎手伝ってくれる人募集

1月15日(日)

鵜川で才の神

天へと昇る才の神の煙と一緒に、神様に1年のお願い事をする行事

15日の午後から開始、才の神作りの段階から手伝ってもらいたいです。

 

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作り、ソバ打ち教室の五つの体験教室を開催中です。

基本料金2000円に、材料代一人当たり500円頂きます。

3人なら3500円、4人なら4000円

3人~6人のグループで申し込みください

ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。

 
 

大豆の1年間

だぁ~すけでは、大豆を育てていました。

稲作の転作目的も兼ねて、というものありますが、だぁ~すけで作っている味噌の大豆に出来るということもあり、2015年度に、大豆の試作。

 

 今年度は、出来た大豆を実際に味噌にしました!

その味噌仕込みの様子は、今日の夜にでも記事にするとして、まずは、大豆の成長を過程を公開

 

◎種まき

6月10日に種まき

種といっても、大豆は、そのまま大豆を蒔くので、豆まきのほうが正しいのかも。

f:id:ukawanosannka:20170105102850j:plain

使うのは、ゴロゴロごんべぇさんという機械

エンジンは付いていないので、道具というほうが、合っているかもしれません。

(今年度、撮り忘れたので、去年度の写真です)

 

事前に、肥料をまいて、2回にわたって耕していました。

 

f:id:ukawanosannka:20170105103740j:plain

6月16日 芽が出る

 

f:id:ukawanosannka:20170105103825j:plain

f:id:ukawanosannka:20170105103842j:plain

6月22日 2葉から4葉程度に

 

f:id:ukawanosannka:20170105104019j:plain

f:id:ukawanosannka:20170105104030j:plain

6月29日 葉っぱはたくさん(適当)

特に、背丈も伸びてきました。同時に、雑草も目立ってきましたね。

 

f:id:ukawanosannka:20170105104346j:plain

ということで、7月8日に管理機で除草&土寄せ

 

f:id:ukawanosannka:20170105104444j:plain

農協から借りた機械

土をかき混ぜる装置が、3つ付いた乗用の管理機

 

f:id:ukawanosannka:20170105104732j:plain

結構きれいになったかな
端っこの機械では出来ないところは、手作業でやってます。

余計な手間を省くため、端っこは植えないという方法もありますが、なんせ小さい畑なので、少しだけでもと欲張る

◎花が咲く

f:id:ukawanosannka:20170105104933j:plain

7月30日、きれいな紫の花

 

f:id:ukawanosannka:20170105105201j:plain

同時に、成長具合が悪いところがあったので、肥料を足して、手作業で土寄せ

 

◎実がなる

f:id:ukawanosannka:20170105105316j:plain

8月19日、実がなり始めました

 

f:id:ukawanosannka:20170105105436j:plain

9月2日 もっと大きく

背丈でいえば、1.2mぐらい

子供ならかくれんぼ出来ます!

 

f:id:ukawanosannka:20170105105706j:plain

9月5日、枝豆用に収穫

 

◎枯れ始める

f:id:ukawanosannka:20170105105805j:plain

9月27日、葉っぱが黄色くなってきました。

 

f:id:ukawanosannka:20170105110046j:plain

10月12日、完全に葉っぱが落ちました。

 

f:id:ukawanosannka:20170105110126j:plain

大豆は、こんな感じ

こうなれば、いざ収穫へ!という感じ

 

◎収穫

f:id:ukawanosannka:20170105110158j:plain

 農協から、大豆収穫用のコンバインを借りる

 

f:id:ukawanosannka:20170105110403j:plain

10月15日

天気のよかったこの日に収穫

 

生の状態で、254kgの収量でした。

乾燥調整して戻ってくると、約200kg

味噌用としては、十分な量です!

 

この大豆が欲しい方がいましたら、お売りします。

1kgあたり500円

500gなら300円

 

この大豆で、味噌仕込み!

12月18日に一回目の味噌仕込みを行いました。

今年の10月に味噌が熟成完了予定です!

 

味噌仕込みの記事はこちらから

ukawanosannka.hatenablog.com

 

ーーーーーーー

◎手伝ってくれる人募集

1月15日(日)

鵜川で才の神

天へと昇る才の神の煙と一緒に、神様に1年のお願い事をする行事

15日の午後から開始、才の神作りの段階から手伝ってもらいたいです。

 

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作り、ソバ打ち教室の五つの体験教室を開催中です。

基本料金2000円に、材料代一人当たり500円頂きます。

3人なら3500円、4人なら4000円

3人~6人のグループで申し込みください

ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。