鵜川の山花日記

鵜川を舞台に、農業とだぁ~すけの活動を通して、鵜川をおもしろいところにしていく人のブログ

管理人の住居、山花(サンカ):新潟県柏崎市大字女谷884
鵜川の米 お届けできます
管理人連絡先:ytshibue@gmail.com

こんにゃく作り教室

2017年になりましたね。

年末や、年始めのバタバタも落ち着くころでしょうか。

 

それに合わせて、去年のうちの内容のブログも報告してしまおう。

というわけで、今日から連日ブログの更新をしようと思います。

 

まずは、11月27日に行った「こんにゃく作り教室から」

フミエさんが先生となり、こんにゃく芋から作るこんにゃく作り

今回は、だぁ~すけ会員の沼岡さんと、そのご友人達の5名です。

 

最後に冷ましてから煮こぼす肯定がありますが、それを除けば、1時間ちょっとで終わります。

f:id:ukawanosannka:20170103001228j:plain

まずは、全体像と使う道具の説明中

 

f:id:ukawanosannka:20170103001407j:plainこんにゃく芋ってこんなやつ

手のひらよりちょっと小さいぐらい

 

f:id:ukawanosannka:20170103001530j:plain

まずは、こんにゃく芋の皮をたわしで洗いながら、皮をむく

金ダワシがお勧めです。

こんにゃく芋は、素手ではかぶれる可能性があるので、ゴム手袋推奨です。

 

f:id:ukawanosannka:20170103001710j:plain

細かいところは、包丁で

 

f:id:ukawanosannka:20170103001812j:plain

そして、すりおろす

今回は、一人あたりこんにゃく芋を120g程度量って作りました。

 

◎火にかける

f:id:ukawanosannka:20170103001836j:plain

すりおろしたこんにゃく芋を火にかける

 

f:id:ukawanosannka:20170103002215j:plain

そして、かきまわす

 

f:id:ukawanosannka:20170103002317j:plain

途中で炭酸ソーダを

 

f:id:ukawanosannka:20170103002333j:plain

ちょこっとだけ加える

詳しい分量は、参加してみてのお楽しみ

 

f:id:ukawanosannka:20170103002154j:plain

更にかき回す。

どんどんかたまりになっていきます。

上手く固まらない場合には、水を加えて調整

 

f:id:ukawanosannka:20170103003104j:plain

失敗すると、こんなかたまりが出来てしまうことも。

 

◎形成

f:id:ukawanosannka:20170103002459j:plain

固まってきたこんにゃくを容器につめる

 

f:id:ukawanosannka:20170103003007j:plain

指で、もうちょっと丁寧に

 

f:id:ukawanosannka:20170103003210j:plain

そして、こんな感じに

 

あとは、冷えてから、もう一回煮こぼすと完成!

それは、各ご家庭でということで。

 

f:id:ukawanosannka:20170103003250j:plain

最後に今回のまとめや質疑応答、気をつけることの確認

 

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作り、ソバ打ち教室の開催中です。

 

ーーーーーーー

 

1月15日(日)

鵜川で才の神

天へと昇る才の神の煙と一緒に、神様に1年のお願い事をする行事

才の神作りの段階から手伝ってもらえると助かります。

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。