鵜川の山花日記

鵜川を舞台に、農業とだぁ~すけの活動を通して、鵜川をおもしろいところにしていく人のブログ

管理人の住居、山花(サンカ):新潟県柏崎市大字女谷884
鵜川の米 お届けできます
管理人連絡先:ytshibue@gmail.com

豆腐作り教室

1月も中旬に入り始めるころ、掃除して暖機運転していたエンジンも温まり始める頃でしょうか。

 

 私も、バリバリやること進め始めました。

今日は、12月のうちに、体験教室の一つ、豆腐作り教室を受け入れていたので、その報告。

体験教室については、体験教室について - 鵜川の山花日記から

12月13日(火)、柏崎市の野田地区の母ちゃん方3名の受け入れです。

 

使う大豆は、私達が育てた大豆

大豆の1年間 - 鵜川の山花日記

 

大豆を水に一晩つけて、ふやかしておきます。

鵜川の水を吸って、より美味しくなっていることでしょう。

 

f:id:ukawanosannka:20170109132342j:plain

フードプロセッサーで大豆をすり潰す

 

f:id:ukawanosannka:20170109133118j:plain

すり潰したら、鍋の上に置いたこし布へ

 

f:id:ukawanosannka:20170109133407j:plain

よく絞って、豆乳とおからに分ける。

豆腐に使うのは、豆乳だけですが、このおからも美味しいですよ!

 

f:id:ukawanosannka:20170109133540j:plain

絞った豆乳を火にかけながら、ゆっくりかき混ぜる

この時出るアクは、取り出しておきます。

※暖めている最中、突発的に豆乳が膨れ上がります。

ですので、膨れ上がりそうになったら、鍋を火元から放してください。

 

f:id:ukawanosannka:20170109133937j:plain

温度計を用意しておき、75度まで暖めったら、火を止めて、豆乳を入れて混ぜる。

今回は、大豆200gでしたので、にがりは10g入れました。

 

ここから15分程度待つと、固まってきます。この段階で食べれば、汲み豆腐として食べれます。

 

丁度良い大きさの箱を用意しておけば、その形に合わせた豆腐に。

f:id:ukawanosannka:20170109134535j:plain

今回は、牛乳パックで作った箱で形作ってみたので、こんな長方形に。

 

丁度、私と同じぐらいのお母さんもいて、大学の学部についての話とかしていました

 

ーーーーーーー

◎手伝ってくれる人募集

1月15日(日)

鵜川で才の神

天へと昇る才の神の煙と一緒に、神様に1年のお願い事をする行事

15日の午後から開始、才の神作りの段階から手伝ってもらいたいです。

 

◎体験教室開催中

12月から3月にかけて、こんにゃく作り、豆腐作り、三五八作り、味噌作りの体験教室を開催中です。

詳しくは、体験教室について - 鵜川の山花日記から

申し込みは、ytshibue@gmail.com 澁江宛てへ

詳細をお伝えします。

※試験段階なので、料金が変わるかもしれません

 

 

だぁ~すけでは、調理に関することや、ソバ打ちに主体的に関わってくれる人を大歓迎

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区(旧鵜川村)

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。