鵜川の山花日記

鵜川を舞台に、農業とだぁ~すけの活動を通して、鵜川をおもしろいところにしていく人のブログ

管理人の住居、山花(サンカ):新潟県柏崎市大字女谷884
鵜川の米 お届けできます
管理人連絡先:ytshibue@gmail.com

田んぼの学校 2時間目

今日は、6月18日の田んぼの学校2時間目の様子を報告

1時間目の記事はこちらから

ukawanosannka.hatenablog.com

 

2時間目は、5月に田植えした田んぼの草取りと昆虫観察

まいど人気のない2時間目でございます!

 

しかし、一番自由に遊べる時でもあるわけですよ。

 

f:id:ukawanosannka:20160624000042j:plain

とりあえず、鵜川のほたる前に行ったら、これ登っとくよね。

子供たちは、手と足を使って上るかもしれないが、澁江は、手だけで上る。

 そして、この上から写真を撮る。ほたる祭りの時には、登って、写真撮ろうかな。

 ちなみに開会式前の様子です。

 

開会式は、もちろん飛ばしまして、早速田んぼへ

 

f:id:ukawanosannka:20160624000849j:plain

出ました。草取りの説明をしているのだけど、子供たちは聞いていないの図。

 

 ちなみに、なぜ草取りを行うのかのガチの説明をしておきますと、

 草取りをせずにいると、雑草に養分と日光をとられ、稲に十分な養分が行きません。養分が行かないどころか、ひどい時は、稲が枯れます。

 5月に植えたのならば、6月7月は、草との戦いです。草生えるわwww 笑い事じゃないのですけど、草生えるわwww

 

f:id:ukawanosannka:20160624001646j:plain

f:id:ukawanosannka:20160624001657j:plain

 田んぼに入って良いとの許可が出ると、大人たちが、真面目に草取りしてる間で子供達は、9割方遊んでるだけですけど。

 ゲンゴロウ見つけたとか、カエル捕まえたとかじゃないから。

 

そんなものでよいと思ってますけどね。真面目に働くのは、精神的に大人になってからで。

 そんな中、多分小学校高学年ぐらいの女の子一人が、最後まで大人たちと一緒に、草取り頑張ってくれてました。

 よく頑張りました!

 

 

f:id:ukawanosannka:20160624002244j:plain

だいたいきれいになったかなと。

 

お次は、生き物観察の場所へ移動

f:id:ukawanosannka:20160624002556j:plain

いい光景だよな~とか個人的に思ってます。

道路のど真ん中を歩いていても危険を感じないわけですから。

 

生き物観察の場所に移ったら、今回の目玉の始まり

f:id:ukawanosannka:20160624002851j:plain

f:id:ukawanosannka:20160624003026j:plain

 

新種も発見!

f:id:ukawanosannka:20160624003040j:plain

f:id:ukawanosannka:20160624003110j:plain

これは、霊長類のヒト科に属する動物の子供の姿ですね。わかります。

 実は、私も23年といくらか人間やってましてね。人間の見分けなら、それなりに出来るんですよ!

 

最後に、今回取れた生き物の解説を学芸員の佐藤からしてもらってます。

その佐藤さんの写真は、撮ってないわけですが。

f:id:ukawanosannka:20160624003418j:plain

というわけで、捕まえた生き物たちを見る、触れてみる。

 

f:id:ukawanosannka:20160624003654j:plain

こちらでも、交代しながら触ってみる。

こんな感じで田んぼの学校2時間目は終わり。

 

f:id:ukawanosannka:20160624003750j:plain

帰り道の途中での草笛作り

まさに道草中。でも道草できる時間があるっていうのもいいことですよね。

草笛作りを、私も覚えないとだな。

 

ーーーーーーー

近日のだぁ~すけのイベント

6月25日ほたる祭り

18時より

16時から、私たち自慢の手打ちソバの販売も開始

https://www.facebook.com/events/237711773277076/

 

facebookでだぁ~すけページも更新中。

https://www.facebook.com/dalasuke/

地区全体が限界集落である新潟県柏崎市の鵜川地区

その鵜川での地域づくりの様子を更新しています。